「物理・化学」に関する探究テーマってなに? 中高生の実際の探究作品を紹介します(自由すぎる研究EXPO)

自由すぎる研究EXPO2025の開催決定!

「探究のテーマは何にしよう?」
「やる気はあるけど探究テーマがみつからない!」

このような探究のテーマ設定に悩みを持つ中高生は、あなただけではありません。この記事では、中高生向けの探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」に寄せられた応募作品から「物理・化学」に関するものをいくつか抜粋して紹介しますね!

日本全国の中高生たちがこれまでどんな探究をしてきたのか、先行する探究の成果を見てみよう! みんなの「物理・化学」に関する理解や興味の促進に少しでもお役に立てると幸いです。

応募作品

応募作品ピックアップ

作品紹介:「静電気の放電による光の発生」

<長野県立屋代高校>

【作品はこちら】「静電気の放電による光の発生」

探究のきっかけ

まだ探究テーマが決まらなくて悩んでいる人の参考に、これまで「自由すぎる研究EXPO」に応募された作品から、先輩たちがその探究に取り組もうと思ったきっかけをご紹介します!

ET 〜静電気の放電による光の発生~

中学生の時…互いの手が触れて静電気が発生
⇒条件が揃えばSF映画「ET」のポスターのような青白い光が発生するのでは?と発想

長野県屋代高等学校2年
「ET 〜静電気の放電による光の発生〜」2ページ目より

静電気という身近な出来事に注目して、SF映画の印象的なシーンを再現しようとする発想に驚きです。身の回りで起こった出来事も、探究のテーマにできるんですね!

研究論文

「探究」と「研究」で目指すものが異なります。中高生のみんなからすると堅苦しく感じてしまうかもしれません。ですが、こういった学びの分野があるということは知っていることで損はしないので、今後の参考として「物理・化学」に関連する「研究」の論文をいくつかご紹介しますね!

レファレンス

【出典】Association Press,「新書マップ」(参照 2024.6.18, https://shinshomap.info/)
  • 電池
    さまざまな機器や場面で使われ、エネルギー問題の大きな要因となっている電池。その仕組みや使い方を知り、さらに環境と資源の問題を解決することをめざして開発されている太陽電池や燃料電池の可能性を探る。
  • 危ない化学物質
    古くはPCBから、ダイオキシン、環境ホルモン、室内危険物質まで、身のまわりに存在する危ない化学物質について解説する。
  • 量子論
    現代物理学の最先端、量子力学を、初心者にも分かりやすく解説した入門書。
【出典】国立国会図書館,「リサーチ・ナビ」
 (参照 2024.7.19, https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi)
  • 物理学:2項目
    ・物理学について調べる
    ・量子物理学史アーカイブズ資料 など
  • 化学:10項目
    ・化学物質に関するデータを調べるための専門資料
    ・化粧品・医薬部外品に関する基準・規格について調べる
    ・有機化合物について調べる など

興味のありそうな探究テーマを紹介!

企画/編集:自由すぎる研究EXPO事務局

関連記事