
「大阪府でどんな地域探究ができるかな?」
「大阪府の役に立つテーマで探究がしてみたい!」
大阪府に関わる探究活動をしようと思っても、そのテーマ設定に悩む中高生はあなただけではありません。この記事では、中高生向けの探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」に寄せられた応募作品から「大阪府」を舞台にしたものをいくつかご紹介します。
さらに、大阪府の探究に役立つリファレンスの紹介や、応募作品のピックアップもまとめたので、探究学習だけでなく、「大阪府」の課題研究やレポートの題材に悩んでいる方も必見です!
大阪府ではどんな地域探究がされてきたのか、先行する探究の成果を見てみよう!みんなの地域探究に関する理解や興味の促進に少しでもお役に立てると幸いです。
基本情報
地域探究の際には、対象となる地域についての深い理解が求められます。ここでは作品を紹介する前に簡単な基本情報をおさらいしましょう。
基本情報 | |||
---|---|---|---|
県庁所在地 | 大阪市 | 県の花 | さくらそう・うめ |
人口 | 8784421人 | 面積 | 4612.2㎢ |
県の木 | いちょう | 県の鳥 | もず |
特産品 | なす | 県庁HP | https://www.pref.osaka.lg.jp/index.html |
応募作品
応募作品タイトル | 応募年度 | 受賞履歴 |
---|---|---|
寝屋川市の単身高齢者の社会的孤立の解消 | 2025 | |
高温高湿度である大阪の気候を水素自動車の原料に | 2025 | |
縮流が津波の垂直避難に及ぼす影響-大阪梅田の場合- | 2025 |
研究論文
「探究」と「研究」で目指すものが異なります。
中高生のみんなからすると堅苦しく感じてしまうかもしれません。
ですが、こういった学びの分野があるということは知っていることで損はしないので、今後の参考として「大阪府」に関連する「研究」の論文をいくつかご紹介しますね!
タイトル | 学位授与大学 |
---|---|
都市周縁に生きる日雇労働者の文化活動に関する社会教育研究 : 大阪・釜ヶ崎を事例に | 九州大学 |
大阪市におけるひきこもりの有病率とその要因.集団ベースの横断研究 | 大阪大学 |
少子高齢社会におけるアクセシビリティ問題に関する地理学的研究―大阪大都市圏を中心に― | 京都大学 |
移民第二世代の学校経験と移行に関する批判的教育学研究-大阪の在日外国人教育のフィールドからの考察- | 大阪大学 |
実践共同体における経営者の学習 : 「盛和塾・大阪(大和)」で学ぶ食関連企業の事例分析 | 立命館大学 |
大阪の闇市の歴史社会学 | 大阪府立大学 |
近世大坂の出版統制と書物・出版環境 | 神戸大学 |
多言語景観研究の理論と実際 : 上海と大阪における言語景観を例として | 関西大学 |
地方公営企業による都市公共サービスの提供 1990年代半ばから2000年代の東京都と大阪市における水道事業の事例研究 | 早稲田大学 |
地盤情報データベースに基づく大阪堆積平野の動的応答特性とサイスミックゾーニングに関する研究 | 京都大学 |
レファレンス
【出典】大阪府立図書館,「インターネット情報源」(参照 2025.10.14, https://www.library.pref.osaka.jp/?page_id=52455)
- 大阪府立中央図書館 分野別情報リンク集
大阪府立図書館にある図書や、大阪府に関する人文科学・社会科学・自然科学の幅広い情報が紹介されています。 - ビジネスWeb情報源
企業情報や財政などに関する情報が紹介されています。 - 子どもの本に関する動画リンク集
読み聞かせや、本の内容を紹介している動画が掲載されたチャンネルなどが紹介されています。 - お役立ちサイト集【青少年向け】
仕事や学校などの情報が、青少年向けに紹介されています。 - 近畿の図書館10代向けのページ【青少年向け】
大阪府を含む、近畿地方の10代向けの情報が紹介されています。
- 大阪府庁,「大阪府ホームページ」
教育、福祉、産業から観光まで大阪府の新着情報が確認できます。 - 統計局,「統計でみる日本」
地域選択で自分の調べたい市区町村を選択し、表示項目選択で人口や家計などから参照したい項目を選択すると、データをみることができます。
(参照 2024.11.25, https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi)
- 大阪府の写真集
大阪府の風景、街並みなどの写真を収録した資料・ウェブサイトをまとめています。
興味のありそうな探究テーマを紹介!
企画/編集:自由すぎる研究EXPO事務局