「探究のテーマは何にしよう?」
「やる気はあるけど探究テーマがみつからない!」
このような探究のテーマ設定に悩みを持つ中学生や高校生は、あなただけではありません。この記事では、中高生向けの探究コンテスト「自由すぎる研究EXPO」に寄せられた応募作品から「ペット」に関するものの一覧を紹介します。探究学習だけでなく、「ペット」の課題研究やレポートの題材に悩んでいる方も必見です!
日本全国の中学生や高校生たちがこれまでどんな探究をしてきたのか、先行する探究の成果を見てみよう!みんなの「ペット」に関する理解や興味の促進に少しでもお役に立てると幸いです。
ペットに関する探究の応募作品
応募作品タイトル | 応募年度 | 受賞履歴 |
---|---|---|
犬・猫 | ||
ペットショップで犬猫の販売をなくすには | 2024年度 | |
猫が犬よりも殺処分数が多い原因とその改善策 | 2023年度 | |
日本と外国とで犬・猫が殺処分される割合が違うのは何故なのか | 2023年度 | |
犬 | ||
愛媛県の動物愛護!!犬の命を守る方法とは? | 2024年度 | |
人間が犬の言いたい事を理解できるようになるにはどうすればいいか | 2024年度 | |
犬の鼻が濡れているのはなぜ | 2024年度 | |
猫 | ||
ネコがおもちゃに反応するには | 2023年度 | |
猫と考える物価上昇 | 2024年度 | ネコの体長と気温・湿度の関係~ネコの温度計としての活用~ | 2024年度 |
猫のご飯コスト削減作戦!! | 2024年度 | |
猫と一緒に寝たら睡眠の質は上がるのか | 2024年度 | |
野良猫の「幸せ」を考える 〜地域猫活動〜 | 2024年度 | |
その他 | ||
ペットを飼っている方の自然災害時の避難 | 2024年度 | |
動物が幸せに暮らしていくためのシェルターメディスン | 2024年度 | |
鳥と人は会話できるか | 2024年度 |
ペットに関する応募作品ピックアップ
作品紹介:「ネコがおもちゃに反応するには」
<晃華学園高等学校>
ペットに関する研究論文
「探究」と「研究」で目指すものが異なります。中高生のみんなからすると堅苦しく感じてしまうかもしれません。ですが、こういった学びの分野があるということは知っていることで損はしないので、今後の参考として「ペット」に関連する「研究」の論文をいくつかご紹介しますね!
タイトル | 学位授与大学 |
---|---|
災害時におけるペットとの避難行動を規定する要因の検討 | 広島大学 |
日常的な関わり方と人と猫の情緒的結びつきに関する研究 | 麻布大学 |
家庭犬の予防医療に関する研究 | 日本獣医生命科学大学 |
ペット動物(犬)が同伴する際のヒトの局所脳活動の変化 : 〔18F〕FDG-PET研究 | 東北大学 |
ネコにおける重金属類摂取とその影響に関する研究 | 京都大学 |
心疾患および生活習慣病患者の心臓自律神経活動に対するペット飼育の有用性 | 北里大学 |
ペットロスに伴う悲嘆反応とその関連要因 | 北海道大学 |
ペット産業の流通システム : 生体(犬)を事例として | 東北大学 |
ペットロボットを用いた感情認識システムに関する研究 | 金沢大学 |
動物保護の憲法論―アメリカにおける動物法学の発展と憲法学の変容― | 中央⼤学 |
ペットの探究に役立つレファレンス
【出典】Association Press,「新書マップ」(参照 2024.6.18, https://shinshomap.info/)- ペットの健康
家族の一員でもある犬や猫の健康をどう守るか。長生きさせるための病気の知識から暮らし方の注意までを紹介。 - 猫
長い歴史のなかでペットとして人間とともに生きてきた猫。その魅力と生態、文化・芸術のなかの猫、現代社会と「保護猫」の問題など。 - 動物福祉(アニマルウェルフェア)
動物福祉とは、家畜やペット、動物園や水族館の展示動物、科学研究のための実験動物など、人間の飼育下にある動物たちのストレスをできるだけ取り除き、動物の待遇を改善しようという考え方。古代から近代に至る動物論、動物と人間の新たな関係を問う動物倫理学、新たな動物観への展望、動物も人も幸福な動物園の未来像、ペットと人間の関係を考える。
(参照 2024.7.19, https://ndlsearch.ndl.go.jp/rnavi)
- ペット
「ペット」の検索結果11件
興味のありそうな探究テーマを紹介!
企画/編集:自由すぎる研究EXPO事務局