-
【無料セミナー】「冬の探究サミット2020」12月開催!
みなさまの熱いご要望により、夏に引き続き、冬にも「探究サミット」を開催することが決定致しました! …
-
【無料セミナー】「夏の探究サミット2020」8月開催!
>「冬の探究サミット2020」開催のお知らせ(12月19日〜23日)< !!夏の探究サミットは開催…
-
先生の意識のばらつきに対応するために
本記事は、2019年9月15日「未来の先生展」のセミナーでお話しした内容について、スライドで話し…
-
探究活動の計画の立て方のポイント
本記事は、2019年9月15日「未来の先生展」内で講演した内容について、当日話した具体的なことも…
-
大人と子どもが一緒に学び合う時代へ――「未来の先生展2019」に見た、これ…
「未来の先生展2019」が9月14日(土)・15日(日)の2日間、明治大学駿河台キャンパスリバティー…
-
探究活動を進めていくうえで生徒とどう関わればよいか
探究活動を進めていくと、悩まされることが多い生徒との関わり方。 これまでとはスタンスを変える必要が…
-
先生間の意識がバラバラ…探究活動の運営体制をどう構築する?
探究活動を進めていくと、悩まされることが多い運営体制の問題。 先生の意識にばらつきがあって、なかな…
-
探究活動をどう組み立て、計画する?
探究活動を進めていくと、悩まされることが多い探究活動の計画や組立て方。 他の先生方はどうやって乗り…
-
7月実施のセミナー動画を開放します
2019年7月に行った下記セミナー。 1.今から始める探究の取り組み方セミナー 2.「一生使える…
テーマ別

page top