-
先生も生徒も「楽しむ」探究と、教材活用のすすめ
東京都立松が谷高等学校は、東京都の八王子市に位置する、たくさんの自然に囲まれた学校です。 同校…
-
授業実践で見えた“場づくり”の重要性と教材活用の意味
前回、東京都北区にある聖学院中学校・高等学校の伊藤豊先生に、“探究力”を生徒に身につけさせるコツをお…
-
“探究力”を身につけさせるには?キーワードは“段階的”な学習!
東京都北区にある聖学院中学校・高等学校では、探究的な学習が段階的に行われています。 これには、…
-
【教材導入事例】若手中心のチームを編成し、3年計画の探究活動を|焼津中…
この記事は、『河合塾雑誌「ガイドライン2019年7・8月号 探究のポイント 第2回」』で掲載された内…
-
【教材導入事例】課題設定の仕方や教員連携をどう考えるか|真庭高校
高校新学習指導要領に設けられた「総合的な探究の時間」。2022年度からの学年進行でのスタートに先駆け…
-
【教材導入事例】探究テーマを深めるには思考スキルの育成が必要|聖学院…
高校新学習指導要領に設けられた「総合的な探究の時間」。2022年度からの学年進行でのスタートに先駆け…
新着記事

page top